どうも山猿です。
では今週の時間の節約の進捗についてお話します。
断捨離の進捗状況
さて・・・先週行動に移した断捨離の状況ですが・・・

まあ、そこそこは進んでます。
今日の休みで一気にゴミを捨てたいです。
『使わないモノ=ゴミ』くらいの意識でモノを捨てたいです。
そして漫画本も・・・今日、古本屋に売ってきます。
ワンピースやワンパンマンに別れを告げてきます。
使わなくなった本棚などは・・・来週粗大ごみの回収に来てもらい処分します。
粗大ごみの処理費用で数千円取られますが・・・それが一番手っ取り早いので。
来週にはほぼ終わるのではないかと思います。
草むしりを無くしたい
さて、では次の時間節約における問題点の対策に移ります。
私が今住んでいる家なのですが・・・庭がわりと広いです。
母が花が好きで庭一面に植物を植えたり、親父が家庭菜園を趣味でやってました。
しかし、今は・・・。
母は数年前に亡くなり・・・親父の認知症もひどくなり最近はまったく庭の手入れをしなくなりました。
気が付いたら雑草がめっちゃ伸び放題になってました・・・。
もう雑草の王国でしたね・・・。ジャングルか。
さすがにこれはヤバいと思い・・・。
一通り草むしりをやりましたが・・・10時間ほどむしってもまだ終わりません。
これは時間の浪費が半端ない・・・。
この感じだと当面は毎日1時間は草むしりしないと追いつかない・・・。
この家で親父の認知症の介護をすると決めた以上、多少草むしりに時間を費やすのは我慢できますが、ちょっと今の状況は許容できません。
しかも・・・草むしりは結構疲れます(特に手や足が)。
草むしり終わった後に休んでしまうのも無駄な時間です。
これは何とかしないといけません。
金を多少かけてでも、雑草が生えにくい庭に作り替えたいです。
早速、今日庭師に相談したいと思います。
スマホとベッドの危険なコンビ
もう一つ、時間の節約の妨げになっているものがありまして・・・
それはスマホです。
手元にあるとついつい見てしまいます。
しかも・・・ベッドの上にスマホがあると・・・
ゴロゴロしながら延々とスマホを見てしまいます・・・。
スマホとベッドのコンビはは危険ですよ。
モーストデンジャラスコンビです。
これは結構な時間の浪費につながっています。
とりあえず、スマホの充電器をベッドのそばに置くのはやめ、部屋のデスクに置くようにしました。
また目覚ましに使うとき以外はベッドの上にスマホを置かないようにします。
これで少し様子を見たいとおもいます。
新聞をやめる
さて・・・新聞ですが・・・
今までずっと購読しておりましたが・・・
ぶっちゃけ僕はあまり読んでません・・・。
そして親父もほとんど読んでない・・・てか認知症だから読んでもわからない・・・。
ほとんどの新聞は未読のままゴミとなってます。
つまり・・・『お金を払ってゴミを取っている』という状態です。
これは無いですね・・・。
しかもゴミにだすのに新聞を纏めたり、ゴミ捨て場にもっていく時間もバカになりません。
これも今日新聞屋に電話して今月限りで解約します。
今週はこの3点に取り組もうかと思います。
この3つを何とかできれば多少の時間の余裕も生まれるでしょうか?
今週の時間節約活動は以上となります。
読んでいただいてありがとうございました。
コメント