どうも、山猿です。
今週の時間節約日記です。
除草剤の素晴らしい効果
さて・・・・先週の日記で報告した除草剤の成果でございますが・・・

何という素晴らしい効果!!\(^o^)/
除草剤をまいた範囲に生えていたほとんどの雑草が枯れはてて・・・
今までの様な、非生産的な活動がかなり軽減されました!!
これぞ人類の叡知・・・。
当初はあまり除草剤を撒いた効果が見られませんでしたので・・・。
ちょっと残念に思っていたところ・・・。
撒いて一週間ほどたった頃から一気に雑草が壊滅状態に。
もう新しい雑草はあまり生えてきません。
感無量です。
後は少しずつ調整しなら除草剤を撒きつつ・・・すこしずつ庭をカスタマイズしていきたいと思います。
枯れた雑草も刈らねばなりませんし・・・。
まだやる事は多いですけど・・・これは嬉しいです・・・。
まだ造園業者さんが台風の被害の仕事が多すぎて手が空かないらしいので当面は除草剤でしのごうかと思います。
しかし色々とモチベがダウン。
でもなんか最近、仕事や介護の疲れで・・・
モチベーションがダウンしておりまして・・・。
家に帰ったら携帯を見てゴロゴロしてしまったり・・・。
一日8時間くらい寝てしまったりと・・・時間を有効活用できてません。
せっかくスケジュールを立てても実行できない事も多いですしね。
もう少し心を強く持ってプライベートを充実させないといけません。
お掃除ロボがなかなか使えます
ルンバに代表されるお掃除ロボット。
今まではあまり興味を持っていませんでしたが・・・
『時間の節約に有効な道具なのではないか?』という思いから買ってみることにしました。
しかし私は貧乏リーマン。
ルンバを購入すると・・・およそ5万円ほどはかかってしまいます・・・。
そこまでの金はありません・・・。
なのでコスパのよさそうなモノを調べたところ・・・。
『DEEBOT』という自動掃除機が2万円を切る価格で安かったです。
クーポンを併用して1万5千円台で購入することができました\(^o^)/
仮に使えなくても諦めがつく価格です。
もし使えたならばコスパは相当いい。
さっそくマウスでポチりました。
そして2日後に我が家に到着。
開封すると、掃除ロボ本体、充電器、隅っこのゴミをはじき出すハケなどが入っています。
とりあえずは・・・さっそく動かしてみました。
ロボットがあちこち動き回り、ゴミを吸い上げていきます。
動きがかわいらしく愛らしく思えます。
当然、普通の掃除機で掃除するより時間がかかりますが・・・
自動なので、掃除はロボットに任せておいて自分は別の事ができます。
一時間くらい動かしていると、おおよそ綺麗になります。
また、階段などの手前で引き返してくれるので、落っこちたりもしません。
ただコードに絡まったりすることはあるので、その片は事前に避けておくなどの準備は必要ですけど。
数回使いましたが、けっこう気に入っております。
もう少し使ってみてレビューを書こうと思います。
以上です。読んでいただいてありがとうございます。
コメント